稽古内容
一般的な稽古の流れは、
1.準備体操
2.基本動作(後屈立ち・前屈立ち・三戦立ち・騎馬立ち・受け・投げ)
3.鍛錬法(呼吸法や突き、蹴りなど)
4.約束組手(捌き)
5.捌きの型(1〜8)
6.無極(対複数を想定した自由動作)
7.整理運動
※ミットを使った突き、蹴りの鍛錬、相手の攻撃を自由に捌く稽古を行うことがあります。杖術は黒帯取得者のみ稽古します。
入会金・月謝について
■入会金:無料
■稽古費:2,000円/月
■キッズクラス:5歳〜
☆お子様が入会された場合、お父様お母様は月会費無料です。(ファミリークラス)
※喫煙者の入門はお断りしています。
■稽古は入新井第一小学校体育館および大田区内の公共施設で、日曜日午前9時より行います。
9:00~10:00 キッズクラス(キッズの保護者様含む)
10:15~12:00 オトナクラス(緑帯以上のキッズ)
◎稽古場所については、地図・アクセスページをご覧ください。
■見学希望の方は、メールフォームから確認の連絡をお願い致します。